個人での利用は受け付けておらず、二人以上かつ身体の痛みなどの症状が無い方がご利用いただけます。
また、未成年者の場合は引率者の方が必要となります。
お申込みいただいた方とメールやzoomなどでやり取りをさせていただき、ご要望に合わせて最適なプログラムをご提案させていただきます。
過去の例としては、野球部の高校生に栄養学の講義や筋力トレーニングの正しいフォームの指導を行いました
一回30~60分での実施となります。
※個人の方、身体の痛みなどの症状がある方はお申込みできません
当院(葛西院)では、地域貢献活動として無料でトレーナー事業をスタートしました。
理学療法士や柔道整復師が、効率的なトレーニング方法やケガの予防法などを、安全かつ効果的にレクチャー。
スポーツを楽しむ方から、健康維持を目指す方まで、ご希望に合わせた最適なトレーニングをご提案いたします。ぜひ一度、ご相談ください。
トレーナー事業では一人ひとりのご希望に沿った内容を提供しております。
ここでは例として代表的なサービス内容をご紹介します。
運動をする上で基本でもあり、重要なストレッチ・トレーニングを正しく行うことで身体の負担を軽減し、より高いパフォーマンスの発揮を促します。
当院では、専門のトレーナーが個々の能力や競技特性に合わせたストレッチやトレーニングメニューを提案します。スポーツでの故障リスクの軽減を重視したメニューや、パワー発揮やスピードアップといった身体の使い方を重視したメニューなど、応募者様のご要望に合わせて提供します。
すべてのスポーツにおいて正しい身体の動かし方・使い方を知りたい人や、安全に長く競技を続けたい方に最適です。
健康のために栄養やケガのリスク回避など健康管理について知ることで、心も身体も安全により快適な生活を実現します。
当院では、栄養指導や体重管理方法など健康的な生活を送るための知識を学ぶことができます。もちろんスポーツの指導者が選手の健康状態を管理する為に必要な適切な食事方法や競技別のケガ予防の知識など、応募者のご要望に合わせて提供します。
健康に日々を過ごすための方法が知りたい人や選手に健やかに育ってほしい指導者・保護者の方々に最適です。
スポーツ現場で起こりうる緊急時に必要な応急処置の方法を知ることで、より万全な体制でスポーツをする環境を整えることができます。
当院では、万が一の状態に備えて現場での応急方法を指導することができます。緊急時の対応・処置の指導だけでなく、備えておくべき物品の紹介や救急搬送までのプロトコルの学習など安全に関して応募者のご要望に合わせて提供します。
安全にスポーツ支援をしたいマネージャーや指導者・保護者の方やスポーツを適切に管理したい運営管理者の方に最適です。
実施目的
現場での介入や試合や練習の補助といった実際の環境でのサポートをすることができます。(要相談)
サービス詳細
当院では、実際の現場に行って指導やサポートをすることができます。院内での提供を推奨しておりますが、大人数での応募の場合などご希望があればトレーニング指導や臨床講義(健康や応急方法など)を現場で提供できます。
こんな人におすすめ
チームやグループなどの団体での指導を希望している指導者や運営管理者の方に最適です。(要相談)
STEP1
Googleフォームの送信
※院内のリハビリテーション室で
申込み用紙を記入いただくことも可能です
STEP2
メールにて日程や実施内容を決定
STEP3
10分前にご来院
STEP4
サービス開始
個人での利用は受け付けておらず、二人以上かつ身体の痛みなどの症状が無い方がご利用いただけます。
また、未成年者の場合は引率者の方が必要となります。
お申込みいただいた方とメールやzoomなどでやり取りをさせていただき、ご要望に合わせて最適なプログラムをご提案させていただきます。
過去の例としては、野球部の高校生に栄養学の講義や筋力トレーニングの正しいフォームの指導を行いました
一回30~60分での実施となります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30(受付時間は12:00まで) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
15:00~18:00(受付時間は17:30まで) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
※9:00より受付番号配布、9:15より受付開始となります
※午前の物療受付のみ12:30までとなります
葛西院